細菌。特に球状菌を指す。
コッカス
こっかす
こっかす
細菌。特に球状菌を指す。
こがためっきんき
1滅菌ユニット(300×300×600mm・54 リットル)を収納できない滅菌器。
こうせいぶっしつ
こうきせいせいぶつ
酸素が存在する環境でのみ発育する生物のこと。「嫌気性生物」も参照。
けんねつ
物質の相(そう)変化を起こさずに、温度を変化させるために用いられる熱エネルギーのこと。(反意語の「潜熱」も参照。)
げんせいせいぶつ
けんきせいせいぶつ
増殖に酸素を必要としない生物のこと。「好気性生物」も参照。
げんかくせいぶつ
けっかく
結核菌により引き起こされる感染症。肺などの呼吸器官に起きる。
くりにっく
主に特定の診療科目に特化した、比較的小規模の医療施設。医療法においてはベッド数が19床以下のものをいう。また、病院内で行われる臨床講義のことも「クリニック」と呼ぶことがある。