BSE(牛海綿状脳症)

うしかいめんじょうのうしょう

異常プリオンにより牛の脳内に発生する、致死性がある感染性の神経変性疾患。4~5年の長期間の潜伏期間があり、発症後は数週間~数か月で死亡する。

大型滅菌器

おおがためっきんき

1滅菌ユニット(StU)以上の容量がある滅菌器。1滅菌ユニットは300×300×600mm・54 リットル。注:仮に54リットル以上の容量を持っていてもチャンバーの形状の問題から滅菌ユニットを収納できなかった場合、小型滅菌器と定義される。

衛生

えいせい

人体を健康に保ち、健康を増進するためのあらゆる手立て。健康を保つための学問や、管理手法も差す。学術体系化したものには「衛生学」がある。

医療機器

いりょうきき

あらゆる計器・機械類、体外診断薬、物質、ソフトウェア、材料やそれに類するもので、人体への使用を意図し、その使用目的が、疾病や負傷の診断、予防、監視、治療、緩和等、解剖学または生物学的な検査等、生命の維持や支援、医療機器の滅菌、受胎の調整等に用いられるもの。

イオン

いおん

電子を放出、または受け取って電荷を帯びた原子。放出したものは正の電荷を帯び「陽イオン」に、受け取ったものは負の電荷を帯び「陰イオン」となる。また、水に溶けるなどして原子がイオンになることを「イオン化」という。