一切の生物(ウイルス含む)が存在しない状態、具体的には滅菌済みの物体に生存するまたは生存可能な生物(芽胞)が一切存在しない状態にすること。ここでいう「生存可能」とは再び増殖・代謝能を有する状態に戻りうる芽胞も含める。医療機器の滅菌においては、滅菌後の医療機器に微生物等が存在する確率を示す指標である「無菌性保証水準(Sterility Assurance Level:SAL)」で、10-6以下を達成する意味で用いられている。滅菌の目的とは、医療機器を患者に対して安全に使用できるようにし、患者と作業者の双方にとって不用意に危険が降りかからないよう処理することである。
滅菌
めっきん